インプラント治療なら豊中市岡町の当院へ
インプラント治療サイト
監修「まつもと歯科」
診療時間 | 9:30-13:30/14:30-19:30(月/木) 9:30-13:30/14:30-18:00(火/金/土) |
---|
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
---|
インプラントは、天然歯と同じように顎の骨の中に固定されることで、自分の歯と同等の力で噛むことができます。そのため、顎の骨の条件(厚みや高さ)骨質などによってはインプラントが難しいと判断されることがあります。しかし、骨を作る方法や骨量を増やすことによってインプラント治療は可能です。当院では、GBR(骨誘導再生療法)をはじめとした骨造成術を実施しております。諦める前に、まずはご相談ください。
GBRは、顎の骨に厚みや高さが足りない場合に行う骨再生術です。骨を移植などにより物理的に増やすのではなく、骨が再生されるように導く点が最大の特徴です。通常、骨量が減少している部分では、骨をつくる働きを持つ骨芽細胞よりも、歯肉をつくる線維芽細胞の方が増殖スピードが早いという性質があります。したがって、骨補填材などを、骨を増やしたい部分に入れたとしても、先に歯肉が再生し、顎の骨の再生を阻害しまうケースが少なくありません。したがって、骨を増やしたい部分に「メンブレン」と呼ばれる人工膜で覆い、線維芽細胞が入り込まないようにすることで、骨芽細胞の増殖を促し、インプラント治療ができる骨量まで回復させます。
ソケットリフトは、上顎の骨の高さが足りないケースに行う骨造成術の1つで、上顎の臼歯部にインプラント治療を行う際に十分な長さのインプラントを植立するだけの垂直的な骨量が得られない場合に行います。インプラントを植立するためのホール(穴)から、オステオトームという器具で上顎洞底を押し上げ、骨補填材を入れた後にインプラントを植立します。インプラントの植立と骨造成を一度に行えるので、傷口が小さく済みます。ただし、極端に骨量が少ない方は、ソケットリフトではなく、後述するサイナスリフトを行います。
サイナスリフトは、ソケットリフトと同様にインプラントを植立するために必要な骨の高さが上顎に不足している場合に行う骨造成術の1つです。頬側の歯肉を剥離して上顎洞を露出させて、上顎洞底部を持ち上げて隙間を作り、骨補填剤で骨造成を誘導します。ソケットリフトが造成できる骨量が限られているのに対して、サイナスリフトは骨が著しく不足するようなケースにも対応することができます。ただし、ソケットリフトに比べ身体への負担が大きいため、実際の臨床ではソケットリフトを多用がされています。また、骨ができるまで3~6か月程度の期間がかかるため、サイナスリフトと同時にインプラントの植立は行いません。このような理由から、ソケットリフトと比較すると、治療期間が長くなります。