インプラント治療なら豊中市岡町の当院へ
インプラント治療サイト
監修「まつもと歯科」
診療時間 | 9:30-13:30/14:30-19:30(月/木) 9:30-13:30/14:30-18:00(火/金/土) |
---|
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
---|
歯は全体のバランスから成り立っているので、一本の歯を喪失して、そのままにしておくと様々な悪影響が出ます。たとえば、奥歯を1本失ったとします。すると、次第に歯の無い方向へ隣の歯が倒れてきたり、本来、噛み合っていた歯が、歯の無い方向へ延び出してきます。そうなると、歯を噛み合わせた際に変な当たり方をして、歯周病を悪化させる原因になったり、顎の関節に異常がでたり、肩こりの原因になることがあります。また、歯を失った側の噛む能力が低下しますから、無意識のうちに、反対側の歯を使う頻度が多くなります。ものを噛む時に、いつも片側だけを使っていると、お顔の筋肉にも影響し、左右非対称な顔貌になりかねません。 歯を失わないことが第一ですが、もし歯を失ってしまったら、早めに機能回復させることが大切です。
インプラントは、人工の歯根を顎の骨に植立し、その上に人工の歯を取り付ける治療方法です。インプラントには、チタンという金属が使用されます。チタンは、体内に入れても拒絶反応がない素材で心臓のペースメーカー等にも使われている材料です。 顎の骨と直接結合することで、天然の歯とほぼ同等の噛む力を取り戻すことができます。ただし、顎の骨の条件に適用条件が左右されますので、全ての方が選択できる治療法ではありません。
ブリッジは、歯を失った前後の歯を削り、連結した被せ物を取り付ける治療法です。ブリッジは、噛み心地がよく違和感もほとんどありません。また、材質を選択することで自然な外観を取り戻すことができます。
しかし、ブリッジを支え固定するためには健康な歯でも削る必要があります。また、3本分の噛む力を2本の歯で支えることになります。
短期間では、問題にならなくても何年も時間が経つと、前後の歯は噛む力に耐えられなくなって、歯を失う原因となることがあります。
部分入れ歯は、床(しょう)と呼ばれるプラスチックの土台と、クラスプという金属製のバネがあります。
当然、プラスチックの床より歯肉のほうが柔らかいので、噛む時に歯肉に圧力がかかり痛みが生じることがあります。
また、クラスプがかかっている健康な歯に負担がかかり、次第にぐらついてくる可能性があります。