インプラント治療なら豊中市岡町の当院へ

インプラント治療サイト

監修「まつもと歯科」

診療時間
9:30-13:30/14:30-19:30(月/木)
9:30-13:30/14:30-18:00(火/金/土)
休診日
水曜・日曜・祝日

インプラントのQ&A

よくある質問

インプラント治療に関するよくある質問についてご紹介します。インプラント治療について疑問や不安を残すことなく治療を受けて頂けるように、分からないことがございましたら、遠慮なく歯科医師またはスタッフにお尋ねください。

外科処置について

インプラント手術は痛くありませんか?

手術中はほぼ痛みを感じないと思います

インプラントの植立手術は、局所麻酔を効かせてから行いますから、手術中はほとんど痛みを感じないと思います。ただし、麻酔がきれてからは多少の痛みを覚えることがありますが、痛みは処方された鎮痛剤の効果の範囲内です。通常、痛みは手術後1~2日でおさまります。

インプラント手術後は腫れませんか?

通常、少数歯のインプラント手術では大きく腫れません

通常、1~3本程度のインプラント手術では大きく腫れることはありません。もちろん、多数歯のインプラントを植立した場合や、大きく骨を削ったり、骨を造成した場合は腫れる事があります。これは、外科的な刺激を加えたことに対する反応性の炎症としての腫れであり心配いりません。

手術で失敗することはありますか?

3%程度が骨と結合しないというデータがあります

残念なことですが、100%の成功を約束できる医療は存在しません。インプラント手術においても同様です。インプラントを実施する歯科医院の技術レベルや部位によっても多少異なりますが、3%前後が骨と結合しないというデータがあります。なお結合不良となった場合は、骨の治りを待ってからインプラントを再び植立します。また、インプラントが不成功であっても、あごの骨や他の歯に異常が起こることはありません。

インプラント治療に年齢制限はありますか?

18~20歳頃から治療を受けることができます

顎の骨が完成する18~20歳頃から、健康状態に問題が無ければ、治療を受けることができます。なお、年齢の上限はありません。年齢的な条件よりも、顎の骨の条件が重要です。実際に80歳以上の方も治療を受けられていますのでご安心ください。

全身疾患があっても大丈夫ですか?

慢性疾患がある方は良好な状態を保っていることが条件です

糖尿病などの慢性疾患がある方は良好な状態を保っていることが条件となります。糖尿病の場合は、一般的にヘモグロビンエーワンシー(HbA1c)の値が7以下なら大丈夫だと考えられています。糖尿病の方は歯周病も進行しやすいので、インプラント手術の前に歯周病治療を優先することが重要です。

喫煙者ですが、インプラント治療はできますか?

非喫煙者に比べると成功率が低下します

タバコを吸う喫煙者の方は、インプラント治療を受けることは出来ますが、非喫煙者に比べインプラントの成功率が低いことが、学会の発表でも証明されております。タバコのニコチンによる血流阻害や血管収縮はインプラント治療に悪影響を及ぼすためです。

耐久性・安全性について

インプラントは一生持ちますか?

一生もつと保証できるものではありません

インプラントは人工物ですから、一生もつ言い切れるものではありません。もちろん、定期的なメンテナンスを受けて頂ければ、長期間安定して使用できることが証明されています。世界で最初にインプラント治療を受けた患者様は、亡くなるまでの41年間、問題なく機能していました。つまり、40年間耐えられる実績は証明されております。世界的に報告されている10年生存率データでは、96%という数字がでています。

インプラントがダメになったらどうするのですか?

多くの場合、再びインプラントを植立します

不幸にして、インプラントの寿命がくると、通常はそのインプラントを除去することになります。希望すれば、骨の状態を待ち、再度インプラントを植立することが可能です。希望されない場合は、取り外し式の入れ歯や、ブリッジにします。(ただし、骨の状態は個人差がありますので、全ての症例に適応できる訳ではありません)

インプラントは安全ですか?

数百万人に実証されている信頼できる医療といえます

1952年ブローネマルク医師が、チタンと骨が結合することに気付きました。慎重を期した綿密な基礎実験と動物実験は13年間にもわたり、安全性を確認したブローネマルク医師がインプラントとして、初の臨床応用をスタートしたのは、1965年のことでした。その後、欧米先進国の大学病院が積極的にこのインプラント治療を取り入れました。世界中では、数百万人に実証されている信頼の歯科医療といえます。

治療期間・計画について

治療期間はどのくらいかかりますか?

約4ヶ月から7ヶ月の期間がかかります

インプラントの上部構造である人工歯の装着まで考えると、約4ヶ月から7ヶ月となります。通常、インプラント治療は、インプラントを植立してから数カ月間の安静期間を必要とします。この期間にインプラントは顎の骨と強固な結合を得る事ができるのです。一般的には、この結合期間は骨の条件と関連し、下顎で3ヶ月程度、上顎で6ヶ月程度の安定を必要とします。従って、最終的には、下顎で約4ヶ月、上顎で約7ヶ月の期間が必要となります。もちろん、個人差や、インプラントの術式によって差があります。

何回くらい通院が必要ですか?

およそ6回から8回の通院が必要です

最終的な人工歯の装着まで考えると約6~8回の通院が必要となります。インプラントを埋入する1次手術と、インプラントが顎の骨と結合した後に、人工歯を取り付ける支台を装着する2次手術、そして人工歯をつくるための型採り、人工歯の試し着け、そして人工歯の装着などで約6~8回の通院が必要となります。

インプラントは何本必要ですか?

個人差があります

歯1本に対して必ずしも1本のインプラントを入れるわけではありません。その方の顎の骨の条件や、噛み合う歯の状態によって異なります。入れ歯と天然の歯ではインプラントに加わる力は異なります。たとえば、かみ合う歯が入れ歯であれば、インプラントを入れる本数を、少なく設計することも可能です。逆に噛む力が強い場合は、インプラントの本数を多くする場合もあります。全く歯の無い方であれば、7本から8本のインプラントを埋入して、上部構造をブリッジの形にすれば、12本の歯を入れることも可能です。

予約・お問合せ

06-6852-4644

月・木/9:30~13:30 14:30~19:30

火・金・土/9:30~13:30 14:30~18:00

休診日:水曜・日曜・祝日

院長プロフィール

院長名

経歴

  • 〇年 大学医学部卒業
  • 〇年 ○○大学病院○科
  • ○年 ○○医院○科

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

アクセス

※地図はサンプルです

03-0000-0000

〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1
地下鉄大手町駅より徒歩10分

診療時間

診療時間

月~金曜日
午前 XX:00~XX:00
午後 XX:00~XX:00

休診日

土曜午後・日曜・祝祭日